こんにちは!
名古屋駅前ファースト歯科・矯正歯科 院長の竜です。
マウスピース矯正の無料相談の際に、患者様から必ず聞かれることが「マウスピース矯正の治療期間と来院回数」
歯並びを矯正するのは時間がかかるイメージはありますが、実際に「どれくらいの期間がかかるのか」を知りたい人が多いと思うので、この記事では、マウスピース矯正の治療期間と来院回数について、説明していきます。
目次
マウスピース矯正の治療期間
マウスピース矯正の治療期間は、大きく分けて以下の3つの要素によって決まります。
- 全体矯正と部分矯正
- 治療期間中の来院回数
- 1日に必要なマウスピース装着時間
それぞれについて詳しく見ていきましょう。
全体矯正と部分矯正で変わる治療期間
矯正治療において、1人として同じ歯並びの方はおりません。
矯正治療をする上での期間は、理想とする歯列にするためにどれくらい歯を動かすか、によって期間が決まってきます。
矯正治療によって歯の動く量は、一般的には1ヶ月で1㍉と決められています。
よって奥歯を含めダイナミックに矯正する場合は、前歯だけの矯正に比べ当然矯正期間は長くかかります。
ワイヤー矯正でもマウスピース矯正でも、患者さんがわかりやすいように全体矯正と部分矯正の2種類に分けて説明する事が多いです。
- 全体矯正:上下の歯並び全体を矯正
- 部分矯正:前歯など一部の歯のみを矯正
- 一般的に、全体矯正の方が治療期間が長くなる
- 全体矯正:2年〜2年半
- 部分矯正:1年未満
これは、全体矯正の方が使用するマウスピースの枚数が多いためです。
※歯並びの変化に合わせてマウスピースを付け替えること。
治療期間中の来院回数
マウスピース矯正の治療期間中の来院回数は、通常2〜3ヶ月に1度です。
最近では遠隔モニタリングというシステムも取り入れたため、最長で6ヶ月に一度という患者さんもいらっしゃいます。
治療開始初期は1ヶ月ごとの来院が必要ですが、その後は基本的に2〜3ヶ月に1度の来院が多いです。
ワイヤー矯正の場合は、ワイヤーの締め付けの強弱をつけるために定期的にチェックが必要になりますが、マウスピース矯正は矯正完了のゴールまでのマウスピースをお渡しするので来院する頻度が少なくて済むメリットがあります。
1日に必要なマウスピース装着時間
マウスピース矯正では、1日に20時間〜22時間以上、マウスピースを装着する必要があり、食事や歯磨きの時間以外は、基本的にマウスピースを装着したまま過ごします。
マウスピース矯正の利点の一つは、矯正装置をいつでも外せることにあります。
もちろん、効果を最大限出す、矯正の期間を遅らせないためにも外すさない方がいいですが、食事や、お酒の席などで外したい場合は外しても大丈夫です。
しかし、さぼってしまって使用時間が短くなる場合は、かえって治療期間が伸びてしまうので要注意です。
年齢や性別によっても歯の動きやすさは違うので、しっかりと使用時間は守りましょう。
マウスピース矯正の治療期間と費用の関係
マウスピース矯正の治療期間は、費用にも影響します。
治療期間が長いほど、使用するマウスピースの枚数が増えるため、費用が高くなります。
名古屋駅前ファースト歯科では5つのプランを用意しております。
ホームページをチェックしてみてください。
全体矯正と部分矯正の費用比較
ワイヤー矯正とマウスピース矯正の治療期間比較
まとめ
マウスピース矯正の治療期間は、症例や治療内容によって異なりますが、一般的には全体矯正で2年〜2年半、部分矯正で1年未満です。
治療期間中の来院回数は、通常2〜3ヶ月に1度です。
マウスピース矯正とワイヤー矯正では治療期間にそこまで差はありませんが、マウスピース矯正来院回数が少なく、治療期間が明確にわかるというメリットがあります。
出っ歯の人に必要な小臼歯の抜歯矯正について、一昔前は抜歯を伴う矯正はワイヤーでの矯正の方が得意という認識がつよかったのですが、今はインビザラインに代表されるマウスピース矯正もかなり進化してきているので、抜歯矯正をマウスピース矯正で行う頻度も増えてきました。
ただ、抜歯された空隙を埋めるスピードはマウスピース矯正よりワイヤー矯正の方が治療期間は半年ほど短くなる事が多いです。
いろいろな矯正方法がありますが、基本的にはゴールは同じです。
自分に会う矯正方法が見つかると幸いです。
このブログ記事が、マウスピース矯正の治療期間と来院回数について理解を深める参考になれば幸いです。
名古屋駅前ファースト歯科・矯正歯科では「無料カウンセリング」を行なっています!
カウンセリングはご納得いただけるまで、何度でも無料で受けていただけるので治療を受けようか迷っている方は一度ご相談ください!