こんにちは!
名古屋駅前ファースト歯科・矯正歯科 院長の竜です。
「歯列矯正って痛い」そんなイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか?
確かに、昔は矯正治療は痛みを伴うものでしたが、現代の歯科医療は大きく進歩しています。
「痛くない矯正治療」「痛みを最小限に」といったキャッチコピーを目にする機会も増えましたよね。
この記事では、歯列矯正の痛みについて、歯科医師の視点から詳しく解説します。
矯正治療を検討している方はもちろん、「本当に痛くないの?」と疑問に思っている方も、ぜひ参考にしてください。
目次
歯列矯正の痛み、なぜ起こるの?
矯正治療で痛みを感じる主な原因は2つあります。
歯が動くことによる痛み
歯列矯正では、歯を理想的な位置に動かすために、歯に力を加えます。この力によって、歯を支えている骨が少しずつ吸収され、新しい骨が作られるという過程を繰り返します。
骨の吸収と再生
骨が吸収されるときに、痛みを感じる物質(プロスタグランジンE2など)が生成されます。この物質が、歯が動く際の痛みの一因となります。
神経の刺激
歯を動かす際に、歯の周りの神経が刺激されることもあります。この神経の刺激も、痛みとして感じられることがあります。
この痛みは、矯正装置を調整した直後から数日間続くことが一般的です。
個人差はありますが、多くの場合、1週間程度で痛みは軽減していきます。
矯正装置が口の中に当たることによる痛み
矯正装置の種類によって、痛みを感じやすい箇所や強さは異なります。
ワイヤー矯正
ワイヤーが頬や舌に当たる: ワイヤーが口内の粘膜に擦れて、痛みや炎症を起こすことがあります。
バンドやブラケットが外れる: バンドやブラケットが外れたり、ワイヤーが折れたりすると、鋭利な部分が口内を傷つけることがあります。
マウスピース矯正
マウスピースの縁が歯茎や舌に当たる: マウスピースの素材や形状によっては、歯茎や舌に擦れて痛みを感じることがあります。
アタッチメントが頬に当たる: 歯に接着するアタッチメントが、頬の内側に当たって痛みや炎症を起こすことがあります。
痛みを軽減する方法はあるの?
歯列矯正中の痛みは、多くの方が経験するものであり、治療の進捗状況や個人の体質によって感じ方は異なります。痛みを軽減するためには、いくつかの方法があります。
痛み止め
効果
歯が動くことによる痛みや、矯正装置による刺激による痛みを緩和します。
種類
歯科医から処方されることが多い市販薬の鎮痛剤が一般的です。
注意点
痛み止めは、あくまで一時的な対処法であり、痛みを感じたらすぐに歯科医に相談することが大切です。
ワックス
効果
ワイヤーが頬や舌に当たって痛みを感じるとき、ワイヤーの尖った部分にワックスを塗ることで、粘膜への刺激を軽減します。
使い方
ワックスを小さな球状にし、痛む部分のワイヤーにしっかりと押し付けます。
注意点
ワックスは一時的な対策であり、頻繁に剥がれてしまう場合は、歯科医に相談しましょう。
調整の頻度
効果
歯の動きに合わせて、定期的に歯科医で調整を受けることで、痛みを最小限に抑えることができます。
理由
調整の頻度が適切であれば、歯が一度に大きく動くのを防ぎ、痛みを軽減することができます。
注意点
調整の頻度は、治療計画や歯の動きによって異なりますので、歯科医の指示に従いましょう。
痛みを怖がらず、快適な矯正治療を
矯正治療は、痛みを伴うものと思われがちですが、現代の歯科医療では、痛みを最小限に抑えることができる治療法が数多く存在します。
もし、矯正治療を検討しているけど痛みが怖いと感じている方は、一度歯科医院にご相談ください。
歯科医師は、あなたの歯の状態に合わせて、最適な治療計画を立ててくれます。
痛みを気にせず、快適な矯正治療を始めましょう!
クリニック情報