こんにちは!
名古屋駅前ファースト歯科・矯正歯科 院長の竜です。
まずはこの動画を見てください!
マウスピース矯正の治療計画を立てる際に、多くの歯科医院では、治療後の歯並びをシミュレーション動画で確認することができます。
この動画では、歯が少しずつ動き、最終的に美しい歯並びになる様子が映し出されます。
マウスピース矯正を始めようと考えている方の中には、「シミュレーション動画で見たような美しい歯並びになるのかな?」と期待している方も多いでしょう。
この記事では、マウスピース矯正のシミュレーション動画について、詳しく解説していきます。
目次
シミュレーション動画って、一体なに?
マウスピース矯正の治療計画を立てる際に、多くの歯科医院では、治療後の歯並びをシミュレーション動画で確認することができます。
先ほどの動画を画像ビフォーアフターで比較すると、今の自分の歯並びがどのように変わっていき、最終的にどのような歯並びになるか確認することができます。
しかし、このシミュレーション動画は、あくまで治療の設計図のようなものです。
実際の治療結果を保証するものではありません。
シミュレーション動画が作られる仕組み
シミュレーション動画は、セットアップ模型と呼ばれる、歯の模型を元に作成されます。
この模型は、治療中に歯がどのように動くか、どのくらいの力で動かすかなどを設計するためのものです。
このセットアップ模型の画像を連続してつなげると、まるで映画のような動画になるのです。
しかし、この動画は、あくまでもコンピュータ上で計算された理想的な歯の動きを表しているに過ぎません。
なぜシミュレーション通りにならないの?
シミュレーション動画と実際の治療結果が異なる理由は、いくつか考えられます。
矯正装置の精度
そもそもの、矯正用のマウスピースを作成する段階で治療計画が甘い場合もあります。
マウスピースのフィット感
マウスピースが歯にぴったりとフィットしていないと、十分な力がかかりません。
材料の特性
マウスピースの材料の特性によって、歯への力が均一に伝わらない場合があります。
個人の体の違い
人によって骨の密度や歯の根っこが異なるため、同じ力がかかっても歯の動き方は人それぞれです。
骨の密度
骨が緻密な人、柔らかい人など、骨の密度によって歯の動きやすさが異なります。
歯の根の長さや太さ
歯の根が長く太いほど、移動させるのが難しくなります。
歯の形状
歯の形が複雑な場合、予想外の動きをすることがあります。
外部からの力
歯ぎしりや食いしばりなど、外部からの力によって歯の動きが変化することがあります。
歯ぎしりや食いしばり
無意識に行う歯ぎしりや食いしばりは、矯正中の歯に大きな力がかかり、治療計画を狂わせる可能性があります。
口呼吸
口呼吸は口の中を乾燥させ、歯周病のリスクを高めるだけでなく、歯の動きにも影響を与えることがあります。
口腔内の環境
口腔内の環境(歯周病など)によって、歯の動きが変化することがあります。
シミュレーション動画を見るメリット
シミュレーション動画は、あくまでも設計図ではありますが、患者さんにとってメリットがたくさんあります。
治療に対するモチベーション向上
ゴールイメージの明確化
シミュレーション動画を見ることで、治療の最終的なゴールを具体的にイメージできます。
これにより、治療に対するモチベーションが維持され、途中で諦めてしまうことを防ぎます。
治療期間の目標設定
治療期間が長い場合でも、シミュレーション動画で少しずつ変化していく様子を見ることで、目標を段階的に設定し、モチベーションを維持できます。
歯科医師とのコミュニケーションが円滑になる
共通のビジョンを持つ
歯科医師と患者さんが同じ治療目標を共有することで、より円滑なコミュニケーションが可能になります。
疑問点の解消
シミュレーション動画を見ながら、疑問点や不安な点を気軽に質問することができます。
治療計画への理解を深める
治療計画の内容を視覚的に理解しやすくなり、治療に対する不安を軽減できます。
治療期間を把握しやすい
計画的な生活
治療期間を把握することで、仕事や学校、旅行などの予定を立てやすくなります。
治療中のストレス軽減
治療期間が長引くことに対する不安を軽減し、心の余裕を持つことができます。
実際の治療結果のギャップを埋めるために
シミュレーション動画と実際の治療結果にギャップがあることを理解した上で、治療に臨むことが大切です。
歯科医師と密に連携する
定期的なチェック: 定期的に歯科医院を受診し、歯の動きや口腔内の状態をチェックしてもらいましょう。
疑問点の相談: 治療中に疑問点や不安なことがあれば、すぐに歯科医師に相談しましょう。
治療計画の変更: 必要に応じて、治療計画を変更することも可能です。
口腔ケアを徹底する
ブラッシング指導: 歯科医師や歯科衛生士から、正しいブラッシング方法を指導してもらいましょう。
歯間清掃: 歯間ブラシやデンタルフロスを使って、歯と歯の間を丁寧に清掃しましょう。
定期的な歯科検診: 定期的な歯科検診を受けることで、虫歯や歯周病を早期発見し、治療しましょう。
リテーナーを正しく使用すること
装着時間の厳守: リテーナーの装着時間を守りましょう。
定期的な交換: リテーナーは、変形や破損を防ぐために、定期的に交換しましょう。
清潔な状態を保つ: リテーナーは、毎日清掃し、清潔な状態を保ちましょう。
まとめ
マウスピース矯正のシミュレーション動画は、治療の目標をイメージするためのツールです。
しかし、実際の治療結果は、個人の体質や口腔内の状況によって異なります。
大切なのは、シミュレーション動画を一つの目安として捉え、歯科医師と協力しながら、美しい歯並びを目指していくことです。
クリニック情報
