名古屋市の歯医者 名古屋駅前ファースト歯科・矯正歯科の医院ブログ

セカンドオピニオン・無料相談も対応

  • 052-414-6107

  • WEB予約
  • LINE予約

ブログ

Blog

インプラント治療は痛い?歯科医師が解説!あなたの不安を解消します

  • インプラント

インプラント治療を考えているけど、「インプラント治療って痛いのかな?」と不安になっていませんか?

 

麻酔が切れたりしないか?

麻酔中は痛いのか?

手術後は痛みはないのか?

 

などなど考え出すとどんどん不安になってきますよね。

 

そこで今回は、インプラント手術を約4,000本以上経験した私がインプラント治療の痛みについて、歯科医師の視点から詳しく解説します。

 

インプラント治療は痛いの?

結論から言うと、インプラントの手術中に痛みを感じることはほとんどありません。

 

 

手術中は、歯医者さんで行う一般的な麻酔を使用するため、痛みを感じることはほとんどありません。

 

もし、途中で痛みを感じたとしても、すぐに麻酔を追加してもらえますので、ご安心ください。

 

また、インプラント手術は歯茎を切開して顎の骨を削るため、術後は痛みがジワジワって感じることもあります。

 

痛みが出てきた場合は、痛み止めを処方するので、飲むことでコントロールできるますし、2〜3日で徐々に和らぐのが一般的です。

 

インプラント治療でどこが痛いの?

インプラント治療は、失われた歯の根っこを人工物で補い、その上に人工の歯を取り付ける治療法です。

どこの部位がどのタイミングで痛みが出るのかもご紹介します。

 

手術中

麻酔の痛み

局所麻酔をする際に、針を刺す痛みを感じることがあります。

 

歯科医院では、麻酔液をゆっくり注入したり、表面麻酔を事前に塗布したりするなど、痛みを軽減するための工夫をしています。

 

手術中の痛み

通常、手術中は麻酔が効いているため、痛みを感じることはありません。

 

しかし、まれに麻酔が切れてしまう場合や、個人差によって痛みを感じやすい方もいるかもしれません。

麻酔はいきなり切れることはなく、「少し痛みがあるような気がする?」と感じる程度の方が多いです。

その際は、歯科医師に伝えると、追加の麻酔をしてもらえます。

 

手術直後

麻酔が切れた後の痛み

術直後は、腫れや痛みを伴うことがあります。

 

これは、歯茎を切開したり、骨に穴を開けたりするためです。痛みは、一般的に2~3日でピークを過ぎ、徐々に軽くなっていきます。

 

違和感

腫れや痛みだけでなく、違和感を感じることもあります。

 

これは、今まであった自然な歯と違う、インプラントをつけているため口腔内に異物感があるためです。

個人差がありますが1〜2週間程度で慣れてくることが多いです。

 

手術後

抜糸の痛み

手術後、数週間後に抜糸を行います。

 

抜糸の際、少し痛みを感じる場合がありますが、麻酔を使用したり、素早く処置を行うことで、痛みを最小限に抑えることができます。

 

インプラント周囲炎

口腔内の衛生状態が悪くなると、インプラント周囲に炎症が起こり、痛みや腫れが生じることがあります。

 

歯周病と同様に、歯ぐきが腫れたり、出血したり、膿が出たりすることがあります。

 

痛みを軽減するための工夫

歯科医院では、患者さんの痛みを最小限にするために、様々な工夫をしています。

 

表面麻酔

麻酔の注射前に、歯茎に表面麻酔を塗布することで、針が刺さる際の痛みを大幅に軽減することができます。

 

この表面麻酔は、ジェル状やスプレー状のものがあり、麻酔成分が神経の表面を覆うことで、針の刺激を鈍くする効果があります。

 

細い針の使用

従来の注射針に比べて、はるかに細い針を使用することで、注射による痛みを大幅に減らすことができます。

 

細い針は、歯茎への負担も少なく、出血も少ないため、患者さんの負担を軽減します。

 

麻酔液の温度

麻酔液の温度を体温に近い温度に温めることで、痛みを感じにくくなります。

 

冷たい麻酔液は、組織を冷やして痛みを感じやすくするため、温めることで、痛みを軽減することができます。

 

静脈内鎮静法

静脈に鎮静剤を注入し、リラックスした状態で治療を受けることができる方法です。

手術中の痛みを軽減するだけでなく、不安感も軽減することができます。

 

簡単にいえば、寝ている間に手術が終わり、起きたら終わっている状態です。

 

インプラント治療後のケアも大切

インプラントは、天然の歯と異なり、歯周病菌に対して抵抗力が弱いため、細心の注意を払った口腔衛生管理が求められます。

 

口腔衛生

丁寧な歯磨き

インプラント周囲の歯肉や、インプラント本体を丁寧にブラッシングします。

 

専用のブラシや歯間ブラシを使用し、歯垢や歯石をしっかりと除去しましょう。

 

歯科医院でのクリーニング

定期的に歯科医院を受診し、プロによるクリーニングを受けることが大切です。

 

歯科医院では、専用の器具を使用して、歯周ポケットにたまった歯垢や歯石を徹底的に除去します。

 

定期検診の重要性

インプラント手術後のアフターケアを怠ると、痛みや病気などのトラブルが起きるリスクが高まります。

 

自宅でのケアはもちろん、歯科医院の定期検診を受けて確認してもらうことが重要です。

 

インプラント周囲炎の早期発見

インプラント周囲炎は、インプラントの周囲に炎症が起こる病気で、放置するとインプラントが脱落してしまう可能性があります。

 

定期検診では、インプラント周囲炎の早期発見が可能となり、適切な治療を行うことができます。

 

歯肉の赤み、腫れ: インプラント周囲の歯肉が赤く腫れ上がり、痛みを伴うことがあります。

 

出血: 歯磨きや食事の際に、歯肉から出血することがあります。

 

膿: 歯肉から膿が出ることがあります。

 

口臭: 口臭が強くなることがあります。

 

インプラントのゆるみ: インプラントがグラグラするような感覚があります。

 

噛み合わせの調整

インプラント治療後、噛み合わせが変化することがあります。

 

定期検診では、噛み合わせの状態をチェックし、必要に応じて調整を行います。

 

インプラントのゆるみチェック

インプラントがゆるんでいる場合は、早期に発見し、再治療を行う必要があります。

 

インプラント周囲炎: インプラント周囲の骨が溶けることで、インプラントが固定できなくなり、ゆるんでしまいます。

 

初期固定不足: インプラントが骨にしっかりと固定されていない場合、ゆるんでしまうことがあります。

 

咬合力の集中: 特定の歯に過度の力がかかることで、インプラントがゆるんでしまうことがあります。

 

外傷: 強力な衝撃によって、インプラントがゆるんでしまうことがあります。

 

 

まとめ

インプラント治療は、痛みを伴う治療ですが、適切な処置を受けることで、その痛みは最小限に抑えることができます。

 

痛みへの不安がある方は、インターネットなどの情報だけでなく、まずはお気軽に歯科医院で無料相談を受けてみましょう。

 

名古屋駅前ファースト歯科・矯正歯科では、患者様一人ひとりに合った治療計画を立て、安心して治療を受けていただけるよう、丁寧な説明と治療を行っております。

 

クリニック情報

理事長・院長:竜 康弘
医院名:名古屋駅前ファースト歯科・矯正歯科
本院:あまファースト歯科
 
常勤医師:6名
歯科衛生士:20名
国際口腔インプラント学会認定医:2名
日本歯科麻酔学会認定医:1名
日本矯正歯科学会認定医:3名
 
住所:愛知県名古屋市中村区椿町15番10号 名駅三交ビル2階
診療時間:10:00~20:00(最終受付19:30)
休診日:日曜日、祝日