歯並びが悪いと、見た目が気になるだけでなく、噛み合わせが悪くなったり、虫歯や歯周病になりやすくなったりするなど、様々な問題を引き起こします。
そこで、近年注目を集めているのが「矯正歯科治療」です。
今の時代、矯正歯科治療ができる歯医者は至る所にありますが、歯並びや噛み合わせを改善するための治療は歯科医師であれば誰でも同じ技術を持っているわけではありません。
そこで今回は、矯正歯科医を選ぶ際に注目したい「認定医」について詳しく説明します。
目次
認定医とは?
認定医とは、日本矯正歯科学会が定める基準を満たした、矯正歯科治療に関する専門知識と技術を有する歯科医師です。
認定医になるための条件は以下の通りです。
・日本矯正歯科学会に5年以上在籍していること
・各大学の歯学部(矯正歯科)で2年以上の臨床研修を受けていること
・同学会の矯正指導医のもとで3年以上の専門知識を習得していること
・日本矯正歯科学会の発行する学会誌に論文を提出・発表していること
このように、認定医になるためには、長い期間にわたって厳しい審査と研修を受ける必要があります。
認定医による治療のメリット
認定医による治療は以下のメリットがあります。
専門知識と技術が豊富
認定医は、矯正歯科治療に関する専門知識と技術を有しており、患者さん一人ひとりに最適な治療プランを提案することができます。
経験豊富
認定医は、多くの症例を経験しており、難しい歯並びの治療に対して柔軟に対応することができます。
学会の指導を受けている
認定医は、日本矯正歯科学会の指導を受けており、常に最新の治療法を学ぶことができます。
認定医がいる医院を選んだ方がいいのか
前提として、歯科矯正の認定医ではなくても、歯科医師の資格を持っていれば誰でも矯正治療はできます。
現に認定医の資格をとっていなくても、豊富な知識と経験をもつ歯科矯正の医師はたくさんいます。
医院選びをするうえで”認定医”は大事な基準となる
しかしながら、認定医は矯正治療に対して十分な知識と経験を持ち合わせているということを第三者機関である日本矯正歯科学会によって認められているわけなので、医院選びをするうえで大事な基準になります。
矯正治療を行う医院を選ぶ際に、先生の技術力が少しでも高い医院で治療をしたいという優先度をつけて医院探しをするのであれば、まずは「認定医がいるかどうか」という視点で医院を探してみると良いかもしれません。
必ず認定医の先生がいる医院を選んだ方が良いのか
しかし、認定医ではないからといって、先生の技術力がないというわけではありません。
日本矯正歯科学会の認定医ではなくても、豊富な治療経験を持ち、確かな技術力を持つ歯科矯正の先生もたくさんいます。
反対に歯科矯正の認定医だからといって、どのような矯正治療もできるわけではありません。
認定医は一定水準以上の知識と経験があるという目安にはなります。
認定医の選び方
認定医を探す方法はいくつかあります。
・日本矯正歯科学会のホームページで検索する
・各地域の歯科医師会に問い合わせる
・口コミサイトで評判を調べる
認定医がいる歯医者は、他院との明確な技術の違いを伝えられるので必ず認定医の在籍があることを載せています。
当然、当院も認定医がいるのでホームページに載せています。
矯正歯科選びで”認定医”以外の見るべきポイント
自分にあった矯正治療方法
矯正治療には主にワイヤー矯正とマウスピース矯正があります。
ワイヤー矯正には
・表側ワイヤー矯正
・裏側ワイヤー矯正
・ハーフリンガル矯正
などの種類があります。
マウスピース矯正には、
・インビザライン
・キレイライン
・クリアライン
など使用するマウスピースのメーカーの種類が医院によって異なります。
もしあなたが、目立たない矯正装置で治療をしたいと思った場合、裏側ワイヤー矯正に対応している医院か、マウスピース矯正に対応している医院を探す必要があります。
さらにマウスピース矯正の場合は、どのマウスピースに対応しているかによって対応できる歯並びの症状も異なるので、マウスピースの種類についても確認する必要がございます。
このような細かい部分を知識が少ない状態で調べても何が違うのかほとんど分からないと思います。
なので、まずは気になる矯正歯科に無料相談で話を聞いてみるのが手っ取り早いです。
予算
予算はいわずとも大切な要素です。
一般に全体矯正で治療を行う場合には、合計40〜100万円程の予算がかかることを想定する必要があります。
※歯並び、骨格などにより治療方法が変わるため。
医院によってはこの治療費は変動するので、自分の予算にあった医院を選ぶ必要があります。
また、一括で払えない場合は分割払い対応しているかも確認する必要があります。
医院によっては24回分割までは医院が金利を持ちますというような対応をしている医院もあり、このような分割払いができるのであれば少し予算をあげても大丈夫という方もいると思うので、分割払いについても確認するようにしましょう。
通いやすさ
歯科矯正は長い治療期間を要する治療です。
例えば全体矯正で2年ほど矯正期間がかかるとしたら、保定期間として矯正期間と同じくらいの期間がかかるので、合計で4年ほどの治療期間がかかることになります。
これだけ長い期間、通院する医院は通いやすい立地を選ぶことは非常に重要です。
ご自宅の近くや職場の近くであったり、人によっては歯医者のためだけに家を出るのが億劫なので歯医者以外にも用事が作れる大き目の街で探したいというような方もいらっしゃいます。
ご自身の希望やライフスタイルにあった地域の医院を選ぶようにしましょう。
先生やスタッフとの相性
前述したようにかなり長い期間、通院することになる歯科医院なので、担当する先生やスタッフさんとの相性も医院選びにおいて重要な要素です。
なかなか質問がしづらい先生だったり、話しにくいスタッフさんだと通院のモチベーションも下がってしまいますよね。
しかしこの相性という要素については、実際に来院してみて、カウンセリングを受け、直接先生やスタッフさんとコミュニケーションを取らないと分からないところなので、カウンセリングに行く医院を選ぶ際には、気にしなくてよい要素です。
まとめ
矯正歯科治療は、人生を変えるほどの大きな効果が期待できる治療法です。
反面、値段だけで決めてしまい、技術力の少ない歯科医師に治療をしてもらうと、理想の歯並びにならないことも多々あります。
歯科矯正の認定医であれば、日本矯正歯科学会に十分な知識と経験があると認められている証を持っているので、医院選びをする際に先生の技術力を重視するのであれば、認定医の先生がいる医院を探すのも良い選択肢です。
ただし、認定医だからといって必ずしも認定医を持っていない先生より技術力が高かったり、ご自身が希望する治療法に対応しているとは限りません。
そのため、矯正治療をする歯科医院を探す際には、認定医以外にも様々な要素を考慮したうえで医院選びを進める必要があります。
矯正治療を受けるかお悩みの方へ
当院では、認定医が在籍しているだけでなく、年間症例経験豊富な歯科医師が、患者様の歯並びやライフスタイルに合わせた最適な治療プランをご提案いたします。
相談だけでも受付ておりますので、まずは無料相談で当院にぜひご相談ください。