こんにちは!
名古屋駅前ファースト歯科・矯正歯科 院長の竜です。
インプラント治療を考えているけど、「痛いんじゃないか」と不安に思っていませんか?
今回は、インプラント治療中の痛みや、術後の痛みについて、歯科医師が詳しく解説します。
目次
手術中の痛み
インプラント手術中は、ほとんど痛みを感じません。
これは、局所麻酔という、手術を行う部分の神経を麻痺させて痛みを感じなくする方法を用いるためです。
歯茎を切開したり、顎の骨に穴を開ける際も、この麻酔の効果によって痛みを感じることはありません。
ただし、麻酔の注射針を刺す際には、チクッとした痛みを感じる場合があります。この痛みを軽減するため、表面麻酔薬を塗布するなど、様々な工夫がされています。
もし、局所麻酔だけでは不安を感じる場合は、静脈内鎮静法や笑気麻酔を選択することも可能です。
静脈内鎮静法は、静脈に薬剤を注射し、リラックスした状態で治療を受けられる方法です。
局所麻酔
治療部位の神経を麻痺させ、痛みを感じないようにする最も一般的な方法です。
静脈内鎮静法
静脈に薬剤を注射し、リラックスした状態で治療を受けられる方法です。
手術後の痛み
手術後、麻酔の効果が切れると、痛みを感じる場合があります。
これは、手術によって歯茎や骨にできた傷が治癒する過程で生じるもので、通常、2~7日程度で治まります。
しかし、個人の体質や手術の規模によって、痛みを感じやすい方や、痛みが長引く方もいらっしゃいます。
手術後の痛みは、痛み止めを服用することで緩和できます。
歯科医師から処方された痛み止めを、指示通りに服用するようにしましょう。
痛みを感じた際の対処法
痛み止め
処方された痛み止めを、指示通りに服用しましょう。
術後の痛みはそこまで強いものではないので、痛み止めの過剰摂取に注意してください。
冷やす
患部を冷やすと、痛みや腫れが軽減されることがあります。
口腔ケア
歯科医師の指示に従い、丁寧に口腔ケアを行いましょう。
特に、手術部位を傷つけないように注意が必要です。
痛みについて心配な場合は、歯科医師にご相談ください。
インプラント治療で痛みや腫れが出やすい期間
術後2~3日が最も痛みや腫れが出やすい時期です。
個人差はありますが、1週間程度続く場合もあります。
2週間を過ぎてもまだ腫れが残る場合は、感染の可能性があるため、歯科医師に相談しましょう。
インプラント治療後の痛みを軽減するための具体的な方法
インプラント治療後には、腫れや痛みを感じる場合があります。
これらの症状を軽減し、スムーズな回復を促すために、いくつかの注意点を守ることが大切です。
喫煙・飲酒の控える
なぜ避けるべきか
喫煙は、口内の治癒を遅らせ、感染のリスクを高めます。
ニコチンは血管を収縮させ、傷口への血流を悪化させます。
また、アルコールは血行を促進し、腫れや出血を悪化させる可能性があります。
やわらかい食事を心がける
硬いものや熱いものは、手術部位に刺激を与え、痛みや腫れを悪化させる可能性があります。
お粥、スープ、豆腐など、柔らかい食品を摂り、よく噛む必要がある食品や、熱い飲み物は避けましょう。
患部への刺激を避ける
歯ブラシの刺激は、傷口を傷つけ、出血や感染の原因となる可能性があります。
手術後数日間は、患部に歯ブラシを当てないようにし、口をゆすぐ際は、患部を刺激しないように優しく行いましょう。
入浴時の注意点
高温の湯や長湯は、血行を促進し、腫れや出血を悪化させる可能性があります。
術後数日間は、シャワーを浴びる程度にし、お風呂に入る場合は、ぬるめのお湯で短時間にとどめましょう。
インプラントが痛いときは適切な対処を
インプラント治療は、痛みを伴う治療ではありません。
しかし、術後には痛みを感じる場合があります。
痛みを軽減するためには、歯科医師の指示に従い、適切なケアを行いましょう。
クリニック情報